top of page
おうちで歌って、踊ろう!
MERRY DANCE&SING
参加した子どもたちが踊った、SDGsソング「ツバメ」のダンス動画を紹介!また、SDGsをテーマにした歌とダンス、演奏パフォーマンスなどを紹介!
※撮影したダンス動画は、NHK「ツバメダンス大募集!」へ投稿されます。
関連するSDGs

フランスの伝統を学ぶ!/フランス人シンガー
コルドコリン「オーシャンゼリゼ」
農業国「フランス」からやってきたコリン先生による歌のパフォーマンス。
フランスの伝統曲「オーシャンゼリゼ」の歌とリズムで、フランス文化を体験しよう!
フランスってどんな国?
「自由・平等・友愛」を表した青・白・赤のトリコロールの旗が美しいヨーロッパを代表する国の一つ。国土は日本の約1.5倍、人口はおよそ6,600万人。年間8,370万人が訪れる世界最大の観光国です。また、農業生産額は「EU最大」で、EU全体の19%を占める一大農業大国でもあります。
中国の伝統楽器「二胡」奏者
まんまりあさんによる演奏!
次回開催のイベントでも、まんまりあさんによる演奏が行われます!美しい伝統の音色を聞いてみたい方は、ぜひ、ご参加ください!
二胡(にこ)ってどんな楽器?
中国民族楽器の一つ。二本の弦の間を馬の尾の毛を張った弓でこすって演奏します。
その歴史は古く、中国大陸の漢民族の間で「胡」と呼ばれいた遊牧民達が伝統楽器として楽しんでいたものが漢民族に伝わり、楽器本体に二本の弦が張ってあったことから「二胡」と呼ばれるようになったと言う説があります。
日本でも“女子十二楽坊”の人気沸騰以来、二胡は身近な楽器となってきました。
bottom of page